3月のお休みは下記の通りです☆
2日 3日
9日 10日
16日
23日
30日
連休は第一、第二の月・火とさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
先日ランチに行った、お蕎麦屋さんのご紹介です。

守谷の立沢にある、常陸屋さん☆
入るとまず目を惹くのが、和太鼓と蒔きストーブ。

旅館にでも到着したかのような素敵な空間。

出迎えてくださったお店の方々も、優しい雰囲気で、心がほっと落ち着きました。
そしてそして
こちらはそばがきの冷や奴。

季節の天婦羅。

メインのお蕎麦はこちら。
水そば、塩そば、ざるそばが食べられるそばづくし。

もう一つは、きのこたっぷりのあったかそば。

一品一品がとても美味しくて、お店の方の気配りも気持ちよく、また、サービスもしていただいたりと、身も心も大満足でした!
さいごに
お店の中心にある、存在感たっぷりの古代杉。

この世に二つとない、大変貴重なものだそうです。みんなでありがたく触らせていただきました♪
常陸屋さん。
お食事美味しいのはもちろんですが、お店に置かれているもの、使われているもの、一つ一つに手作りの温もりとこだわりがあり、落ち着いた優しい空間をつくりだしているのだなぁと感じました。
お座敷もあり、子連れも歓迎していただけました。
おすすめです☆
予約をしていかれると◎です!ぜひ!
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日は満月、そして立春という一日でした。
新しい季節の始まりです。
春はもうすぐですね。
とはいえ、まだまだ寒い日が続いています。
寒い日の最近の娘と私のブームは、お家で足湯です。
足湯、とってもおすすめ♪
10分程度つかるだけでもポカポカします(^^)
血行も良くなり、代謝もアップ!そうすると、自然治癒力も高まります。
風邪やインフルエンザが流行っているこの時期は、特に良いですね♪
さらに足湯をしながら、コップ一杯の白湯を少しずつ飲むと、発汗作用が働き、デトックス効果も‼︎
ちなみに白湯には消化力の向上、解毒の作用があるそうです(^^)
両足が入れば洗面器でも十分できます。(足首が隠れるくらいのものかあればより良いですが、、)
ちょっと熱め(43~45度くらい)のお湯で、途中、温度が下がってきたらポットかやかんで差し湯を。
ちょっとしたリラックスタイムにいかがですか~(o^^o)?
さらにさらに♪
お塩やお好きな香りのアロマを入れるとgood‼︎
体が冷えたなぁと感じたら、ぜひぜひやってみてくださいね~(^^)
お子さまにもおすすめです☆
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0